グローバル・インサイト

Kanal üksikasjad

グローバル・インサイト

グローバル・インサイト

Looja: Livit / 岡徳之

オランダ、シンガポールに拠点を置く編集プロダクション「Livit」の代表・岡徳之と、海外のさまざまな国で暮らすライター陣が、各都市でリアルタイムで生まれているビジネス・カルチャー・テクノロジー・ライフスタイルの新潮流、またその背景にある人びとの新しい価値観を発信します。

JA Jaapan Äri

Hiljutised episoodid

379 episoodi
アジアで大流行する「スーパーアプリ」 新興国の弱みが強みとなり成功

アジアで大流行する「スーパーアプリ」 新興国の弱みが強みとなり成功

CNBCによると、2021年第4四半期における地域別の投資先はアジアが36%と最もリード。アジアの“モバイルファースト”がスタートアップ躍進の機動力となっているよう...

2022-06-23 13:00:25 00:05:46
「MR:複合現実」でGAFAMが激突、開発・実用化の最新動向

「MR:複合現実」でGAFAMが激突、開発・実用化の最新動向

フェイスブックが「メタ」に社名変更したのは、2021年10月のこと。あれからわずか2年足らず、メタを含むテック大手は、VR、ARなど「MR(複合現実)」の開発を本...

2022-06-21 13:00:11 00:06:03
脱ロシアに向けた「水素シフト」の動き、天然ガスの代替は可能か?

脱ロシアに向けた「水素シフト」の動き、天然ガスの代替は可能か?

ロシアに代わる化石燃料、特に天然ガスの取引先を求めている欧州。同域では、対ロシアエネルギー安全保障を進めると同時に、気候変動対策として脱炭素化に向けて...

2022-06-19 13:00:14 00:04:43
12兆円スタートアップが「二酸化炭素を回収」 アルファベットやメタも参加

12兆円スタートアップが「二酸化炭素を回収」 アルファベットやメタも参加

IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の推計によると、気温の上昇を1.5度に抑えるには、2050年までに年間60億トンの二酸化炭素を取り除く必要があります。しか...

2022-06-16 13:00:47 00:04:19
空気から水を生成「水テック」が世界を救う。ビル・ゲイツ氏も支援

空気から水を生成「水テック」が世界を救う。ビル・ゲイツ氏も支援

日本など水が豊かな国ではなかなか実感できませんが、世界的に見るときれいな水は非常に限られた資源であり、水資源の希少性は年々高くなっている状況です。世界...

2022-06-12 13:00:23 00:04:26
「給与透明化」を義務づける動きが米国で続々、その背景は?

「給与透明化」を義務づける動きが米国で続々、その背景は?

アメリカで月間の退職者数が過去最高を更新し続ける「大退職トレンド」が発生して、早一年近く。超売り手優位の力関係が続くアメリカの労働市場では、給与や待遇...

2022-06-09 13:00:55 00:03:52
機内の暴力「エアレイジ」が深刻化、パンデミックに翻弄される航空業界

機内の暴力「エアレイジ」が深刻化、パンデミックに翻弄される航空業界

順調にコロナ前の状態への復帰を目指す航空業界。しかし今、顧客満足度の突然の低下に直面しています。乗客の不満の高まりや、機内におけるコロナ感染対策を背景...

2022-06-07 13:00:59 00:04:05
イーロン・マスク氏、宇宙の脱ロシアで存在感。ウクライナ情勢への関与を追う

イーロン・マスク氏、宇宙の脱ロシアで存在感。ウクライナ情勢への関与を追う

ロシアによるウクライナ侵攻では、ウクライナを支援する様々な取り組みが実施されています。その中でもイーロン・マスク氏による衛星インターネットサービス「ス...

2022-06-05 13:00:06 00:04:16
「ゾンビユニコーン」増加中、コロナブーム終焉の影響がテック企業を直撃

「ゾンビユニコーン」増加中、コロナブーム終焉の影響がテック企業を直撃

コロナパンデミックが収束へと向かい、世界は急速に「ポストコロナ」にシフトしています。そんな中、コロナ禍でブームとなっていた多くのテック系プロダクト/サ...

2022-06-02 13:00:20 00:05:40
シリコンバレー衰退、2021年米人気移住先に見る「今人びとを魅了する都市」

シリコンバレー衰退、2021年米人気移住先に見る「今人びとを魅了する都市」

パンデミックによるワーク・ライフスタイルの変化は、都市人口の流出入にさまざまな影響を与えています。人口密度が高く生活費も高い都心から、地方やリゾート地...

2022-05-31 13:00:28 00:03:12
この夏、旅行したい方へ。コロナで起こる旅行スタイル「3つの変化」

この夏、旅行したい方へ。コロナで起こる旅行スタイル「3つの変化」

世界では観光産業が好調です。Airbnbが5月3日に発表した第一四半期決算では、収益は15億ドルで前年同期比の70%増。パンデミック前の2019年の同期と比べても80%...

2022-05-26 13:00:58 00:05:22
テスラ一強から戦国時代へ、EV市場の最新動向〜充電不要のソーラー三輪EVなど革新続々

テスラ一強から戦国時代へ、EV市場の最新動向〜充電不要のソーラー三輪EVなど革新続々

温暖化対策が待ったなしの今、EV(電気自動車)の生産が加速しています。EV市場は年々拡大しており、2020年から2028年の年平均成長率は37.2%と予測されています...

2022-05-24 13:00:08 00:04:50
Microsoft、IBMら参入で天気予報が高度化。背景に気候変動・自然災害の激甚化

Microsoft、IBMら参入で天気予報が高度化。背景に気候変動・自然災害の激甚化

気候変動とそれに伴う自然災害の激甚化で、私たちの生活はこれまで以上に天気に大きな影響を受けるようになりました。そんな中、「天気予報」は従来のように傘を...

2022-05-22 13:00:08 00:05:07
世界の観光産業、2023年に完全復活へ。コロナ前後で変化した観光のあり方とは?

世界の観光産業、2023年に完全復活へ。コロナ前後で変化した観光のあり方とは?

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で大打撃を受けた世界の観光産業。しかしながら、2年以上もの停滞を乗り越え、いま復興の兆しだけでなく、コロナ前の水準へ...

2022-05-19 13:00:07 00:06:03
ビットコインが法定通貨になると何が起こる? エルサルバドルの社会実験に学ぶ

ビットコインが法定通貨になると何が起こる? エルサルバドルの社会実験に学ぶ

昨年6月、当時39歳だったナジブ・ブケレ大統領が、ビットコインを法定通貨にすると大々的に宣言し、世界を驚かせた中米のエルサルバドル。9月7日に実行に移して...

2022-05-17 13:00:53 00:06:31
ウクライナ危機で「水素テック」への投資が加速。電車、自動車、プロペラ機も

ウクライナ危機で「水素テック」への投資が加速。電車、自動車、プロペラ機も

ウクライナ危機をきっかけとするエネルギー安全保障に対する懸念の高まりは、欧米のエネルギー政策に大きな影響を与えています。注目される動きの1つが、水素エ...

2022-05-15 13:00:19 00:05:20
暗号通貨への課税なし「クリプトヘイブン」 ポルトガル、マレーシア、ケイマン諸島などに関心

暗号通貨への課税なし「クリプトヘイブン」 ポルトガル、マレーシア、ケイマン諸島などに関心

世界には大手企業が租税を回避する「タックスヘイブン」が複数存在し、これまで様々な議論を巻き起こしてきました。しかし、今後はタックスヘイブンだけでなく、...

2022-05-12 13:00:33 00:05:26
脱ロシア依存、欧米で活発化するエネルギー安全保障の議論

脱ロシア依存、欧米で活発化するエネルギー安全保障の議論

エネルギーの多くをロシアに依存するヨーロッパでは、脱ロシア依存に向けた動きが加速しつつあります。ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長とアメ...

2022-05-10 13:00:14 00:06:09
エネルギーの脱ロシア依存に向けた国家戦略、英国に学ぶ。原発、水素、風力に加え、原油・ガスも

エネルギーの脱ロシア依存に向けた国家戦略、英国に学ぶ。原発、水素、風力に加え、原油・ガスも

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、EU(欧州連合)でエネルギー安全保障議論が加熱しています。そんな中、イギリスでも、エネルギーの脱海外依存に向けた動きが...

2022-05-05 13:00:36 00:03:55
ロシア富豪の「ゴールデンパスポート」に規制強化、欧州やカリブ諸国で

ロシア富豪の「ゴールデンパスポート」に規制強化、欧州やカリブ諸国で

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、対ロシア制裁の動きが加速しています。これに呼応して、ヨーロッパやカリブ諸国では、ロシア富豪のパスポート複数所有を可能...

2022-04-26 13:00:09 00:05:41
Eメール一通で10gのCO2排出、GAFAMも無視できない「デジタルカーボンフットプリント」の現状

Eメール一通で10gのCO2排出、GAFAMも無視できない「デジタルカーボンフットプリント」の現状

Eメールの受信ボックスにたまり続ける、未読の広告販促メール。Cleanfoxによる2020年の調査によると、世界中でこのような無駄メールが1秒間に350万件送信されて...

2022-04-24 13:00:14 00:05:53
「大退職時代」に求められる3つのコアスキル。スキルギャップを埋める鍵は?

「大退職時代」に求められる3つのコアスキル。スキルギャップを埋める鍵は?

北米やヨーロッパの人材市場では「大退職(Great Resignation)」というトレンドが起こっています。2021年初め、アメリカではワクチン接種率の増加や経済回復を...

2022-04-21 13:00:53 00:06:10
ウクライナ情勢で揺らぐ「中立主義」 北欧の対ロシア安全保障の最新動向

ウクライナ情勢で揺らぐ「中立主義」 北欧の対ロシア安全保障の最新動向

世界に衝撃を与えているロシアによるウクライナ侵略戦争。これをきっかけとして、ヨーロッパでは安全保障に対する各国の姿勢が大きく変わり始めています。伝統的...

2022-04-19 13:00:00 00:05:10
デジタルノマドは地方活性化に貢献するか?ポルトガルに可能性と課題を学ぶ

デジタルノマドは地方活性化に貢献するか?ポルトガルに可能性と課題を学ぶ

パンデミックをきっかけにリモートワーク需要が高まった結果、社員のリモートワーク環境が整っただけでなく、社外のフリーランサー/デジタルノマドに仕事を依頼...

2022-04-17 13:00:00 00:05:55
ウクライナ危機でZ世代の情報リテラシーの低さが露呈。ソーシャルメディアと偽情報

ウクライナ危機でZ世代の情報リテラシーの低さが露呈。ソーシャルメディアと偽情報

デジタルネイティブと呼ばれるZ世代は、一般的に他の世代に比べて、ソーシャルメディアの情報リテラシーが高く、事実と偽情報を分別する能力に長けているといわ...

2022-04-14 13:00:00 00:06:48
ウクライナはテック人材の宝庫。ロシア侵攻で広がる雇用支援の動き

ウクライナはテック人材の宝庫。ロシア侵攻で広がる雇用支援の動き

多くのメディアでは「穀物大国」と呼ばれることが多いウクライナ。ですが、この数年、IT産業が目覚ましい成長を見せており、ハイテク国家としての側面を持ち合わ...

2022-04-12 13:00:00 00:05:52
「メタバース広告」の可能性と危険性とは? 没入感がもたらす正と負のインパクト

「メタバース広告」の可能性と危険性とは? 没入感がもたらす正と負のインパクト

今後10年でメタバースは全世界でユーザー10億人、1兆ドルを超える収益を生み出す市場になると予測されています。そんなメタバースで想定される収益機会の中でも...

2022-04-10 13:00:00 00:11:02
大退職トレンド発生中、グーグルで最も検索されている転職先は「意外な職業」

大退職トレンド発生中、グーグルで最も検索されている転職先は「意外な職業」

コロナ禍で、アメリカをはじめ世界各地で一度に多くの人びとが退職する「大退職トレンド」が起こっています。一方、人びとは現在、退職後どのような職に就きたい...

2022-04-07 13:00:00 00:04:24
ウクライナが仕掛ける対ロシア・サイバー戦争。民間サイバー軍やアノニマスが活躍

ウクライナが仕掛ける対ロシア・サイバー戦争。民間サイバー軍やアノニマスが活躍

IT人材が豊富なウクライナでは、ロシア侵攻を受け、民間サイバー部隊「IT Army of Ukraine(ウクライナITアーミー)」が結成され、ロシア政府系ウェブサイトなど...

2022-04-05 13:00:00 00:05:49
CO2排出90%削減の風力船も登場。活況迎える「風力」への投資

CO2排出90%削減の風力船も登場。活況迎える「風力」への投資

「クリーンテック」や「環境テック」への投資が世界的に盛り上がっています。中でも、特に注目されているのが「移動・交通」の分野です。現在、クリーンテックと...

2022-04-03 13:00:00 00:05:40
二酸化炭素を価値ある素材に。カーボテック市場の最新動向

二酸化炭素を価値ある素材に。カーボテック市場の最新動向

気候変動、二酸化炭素排出の抑制が各国政府、各産業の企業にとって急務となる中、二酸化炭素を捉え、価値ある素材に変換する技術「カーボテック」が、一部の投資...

2022-03-31 13:00:00 00:05:58
スマホで失う時間、年間1000時間・生涯3280日 「制限付きアプリ」の注目高まる

スマホで失う時間、年間1000時間・生涯3280日 「制限付きアプリ」の注目高まる

日々の仕事や生活で欠かせないアイテムとなったスマートフォン。ですが、ソーシャルメディアを中心に、多くのスマホアプリが利用者の時間消費を最大化させるデザ...

2022-03-29 13:00:00 00:06:43
フードデリバリーはテクノロジーを駆使した搾取?ギグエコノミー規制をめぐる最新動向

フードデリバリーはテクノロジーを駆使した搾取?ギグエコノミー規制をめぐる最新動向

フレキシブルな働き方が可能になるとして関心を集めてきた「ギグエコノミー」。コロナ禍のEコマースやフードデリバリー需要の高まりを受け、その規模は拡大を続...

2022-03-27 13:00:00 00:05:59
暗号通貨、被害総額は1兆6000億円。投資家が注意すべき3つのリスク、最新の詐欺手口

暗号通貨、被害総額は1兆6000億円。投資家が注意すべき3つのリスク、最新の詐欺手口

日本でも関心が高まっている暗号通貨投資。海外でも投資やトランザクション規模が急速に拡大しています。一方で、取り引き額の増加に伴い、スキャム、つまり詐欺...

2022-03-24 13:00:00 00:05:38
ロシアが世界で孤立、鍵を握る「原子力発電スタートアップ」の最新動向

ロシアが世界で孤立、鍵を握る「原子力発電スタートアップ」の最新動向

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、世界各国からロシアに対する様々な制裁が実行されています。欧州連合(EU)は経済制裁の一環で、ロシアからのエネルギー輸入...

2022-03-22 13:00:00 00:05:48
リモートワークでも年収1000万円超え多数、人気職種・求められるスキルは?

リモートワークでも年収1000万円超え多数、人気職種・求められるスキルは?

2021年4月頃に始まったといわれるアメリカの「大退職トレンド」。そうして完全な売り手市場となっているアメリカの人材市場では、リモートワークやハイブリッド...

2022-03-20 13:00:00 00:05:11
ウクライナの強力な情報戦略にロシアが苦戦、背景に若き閣僚たちの活躍も

ウクライナの強力な情報戦略にロシアが苦戦、背景に若き閣僚たちの活躍も

停戦に向けた交渉が難航しているロシアによるウクライナ侵攻。しかし、その情報戦においては、ウクライナがロシアに勝利しつつあるとの見方が優勢になっています...

2022-03-17 13:00:00 00:06:17
ウクライナの巧みな戦費調達、仮想通貨・NFT・ドージコインの存在感増す

ウクライナの巧みな戦費調達、仮想通貨・NFT・ドージコインの存在感増す

ロシアからの侵攻を受けているウクライナ政府は、武器調達などのため様々なファイナンシング活動を行っています。従来の戦時国債を通じた戦費調達のほかに、特に...

2022-03-15 13:00:00 00:05:17
カリブ海に「暗号資産ハブ」形成、超富裕層の移住相次ぐタックスヘイブンとは?

カリブ海に「暗号資産ハブ」形成、超富裕層の移住相次ぐタックスヘイブンとは?

カリブ海のとあるリゾート地が、アメリカの「暗号資産ハブ」として注目を浴びています。シリコンバレーやニューヨークからの移住者が、現地で超富裕コミュニティ...

2022-03-13 13:00:00 00:06:26
ウクライナにロシアが苦戦、背景に「トルコ製ドローン」の威力

ウクライナにロシアが苦戦、背景に「トルコ製ドローン」の威力

混迷を深めるウクライナ情勢。ロシア側は当初、首都キーウを含め、主要5都市を数日以内に制圧する計画だったといわれています。しかし、キーウは依然ウクライナ...

2022-03-10 13:00:00 00:03:33
0:00
0:00
Episode
home.no_title_available
home.no_channel_info